5Jeep コイン
車1台につきJeepコインを2枚プレゼント。Jeepコインは1枚500円分の金額として、特定のブースでご使用いただけます。
大好評のJeep FestivalがCamp Jeep として2年ぶりに復活!
今回もアウトドアの楽しみを全身で満喫できるキャンプイベント
「Feel EARTH」との共同開催で2日間を盛り上げます。
Jeepオーナーの皆様には多彩な特典もご用意。
ふるってご参加ください。
日時:
8月23日(土)~8月24日(日)
チケット販売期間:
7月11日(金)~8月17日(日)
場所:
苗場プリンスホテル 苗場高原オートキャンプ場
会場名:苗場スキー場
住所:〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
Jeepオーナー様専用エリア「Camp Jeepサイト【エリアA/B/C】チケットは完売しましたが、Feel EARTH サイト【エリアA】チケットと、Free サイト【エリアE】チケットはどなたでもご購入いただけます(Jeepオーナーの方も購入可能です)。
※Jeepオーナー様以外の方も参加できます。
Feel Earthサイト【エリアA】およびFreeサイト【エリアE】を
ご購入いただいた場合でも、Jeepオーナー様は同様の特典を受けることができます。
エクスクルーシブな雰囲気を味わえるラウンジをイメージした、Jeep オーナー様専用スペースをメイン会場にご用意。特別プログラムも予定しています。
日本全国から集まったJeep オーナーの皆様で集合写真を撮影。写真は、Jeep︎公式ウェブサイトやSNSなどに掲載予定。
Jeepオーナーの皆様の車両で列を組んで走行。一緒に安全運転で帰りましょう。Camp Jeepならではの名物企画です。
5Jeep コイン
車1台につきJeepコインを2枚プレゼント。Jeepコインは1枚500円分の金額として、特定のブースでご使用いただけます。
会場内のコースにてオンロードのJeepを体験できる、通常のオンロード試乗会も行います。
※車両はイメージです。当日変更になる可能性がございます。
ライフスタイルをより充実させる魅力的なJeepオフィシャルアイテムを展示・販売いたします。
※一部変更になる場合があります。※写真はイメージです。
安全囲いのあるトランポリンは、小さなお子様も体験OK!親子でも楽しめるアクティビティです。
スポーツバイクを試乗できる体験会を実施!最新モデルを実際に「見て・触れて・乗って」体感できます。専門スタッフのサポートも充実しており、バイク選びの参考にも最適。自転車好きはもちろん、初めての方にもおすすめのコンテンツです!
バイシクルクラブ創刊40周年記念、レトロな自転車で大集合!オールドMTBからヴィンテージ&クロモリロード、ランドナーまで。BBQナイト&フリマ、翌日はグループライドも。
子どもたちの“初めての冒険”を応援する「KIDSマウンテンバイク体験会」を開催!自然の中に設けられた特設コースを、プロスタッフのサポートのもとで安全に走行体験。MTB初体験のキッズも安心してご参加いただけます!(身長110cm以上から可能)
「E-BIKE」で楽しむライドツアーを実施!アップダウンのある自然道もラクラク進めるので、初心者や体力に自信がない方も安心。ガイド同行で安全面も万全。苗場の風景を満喫できる特別なサイクリング体験です。
マイペースに山を楽しみたい“ゆるハイカー“のみなさんに愛用してもらいたい、「軽くて機能的な道具」をお届けします。定番のアイテムのほか、限定カラーアイテムもご用意。また、手ぬぐいループストッパーのつかみ取りも開催します。ぜひお立ち寄りください!
■出店日:23日(土)、24日(日)両日
■MENU
手ぬぐいループストッパーつかみどり(1個)500円
お会計¥10,000-以上の方に先着でノベルティをプレゼント!
※なくなり次第終了
山とコーヒーが好きな2人が営む、店舗をもたないカフェ。山の写真をパッケージにデザインした自家焙煎のコーヒー豆は、山歩きのおともに選びやすい一杯用のコーヒー豆袋もご用意。そのほか、グルテンフリーの焼き菓子やドリンク、オリジナルグッズなどを販売します。
■開催日:23日(土)、24日(日)両日
漫画家&キャンプコーディネイター・こいしゆうかさん
ミニマム装備で実現する、気軽なキャンプの始めかた
荷物が多くなりがちなキャンプも、道具選びしだいでぐっと気軽に。こいしゆうかさんが、軽量で設営しやすいパンダテントの立て方や、ミニマムで楽しむ道具の工夫を紹介します。夜の部はパンダテントに宿泊できます。
■こいし流・ゆるっとミニマムキャンプ
■開催日:23日(土)、24日(日) 両日
MENU
• 23日 昼の部 1,000円
• 23日 夜の部 3,500円(テント泊レンタル料を含む)
• 24日 昼の部 1,000円
いままでに制作した本やアイテムの物販と合わせて、ご自身のお好きなお山の絵をその場で描き上げてお渡しします。行ってみたい山、実際に歩いた山、現実にはあり得ない山など。オーダーの仕方や絵のイメージは、instagramをご覧ください。お山のお話も携えてお越しください。
■開催日:23日(土)、24日(日)両日
■MENU
1オーダー 2,750円(所要時間20分)
地図を頼りにスキー場内をめぐり、チェックポイントを見つけていく冒険型アクティビティ。地図とコンパスを使って地形を読み解き、高得点を目指そう!(所要時間:1〜2時間)。
Tシャツや手ぬぐい、トートバッグなど、自分の持っている好きなアイテムに、シルクスクリーンプリントができるワークショップを開催します!版のデザインは、ランドネの公式キャラクター・アルプスのおやじムッシュの親子。ランドネオリジナルブランド・かわり芽のエコバック付きプランもご用意しているので、気軽にブースにお立ち寄りください!
■開催日:23日(土)、24日(日)両日
■参加費:1回500円/エコバック付き1,000円
日中でもプラネタリウム観賞ができるテントが会場内に登場! 大平技研の「メガスタークラス」を導入し、100万個に及ぶ北半球の全天の星々を日時と場所を合わせて投影可能に。解説は星のソムリエ・猪俣慎吾さん。感動的な星空体験をしたい方、お待ちしています!
■開催日時:
23日(月)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00
24日(日)10:00、11:00、12:00、13:00
※1回の観賞可能人数は16~20名
※アウトドアクーラー完備
■参加費:大人700円、子ども500円、親子1,000円(幼児無料)
※ブースにて事前予約可能
だれがいち早く吊るされたマッチに火をつけられるか!? 焚き火のコツを学びながら挑戦する「マッチファイヤー」。優勝者にはちょっとした景品も。大人から子どもまで楽しむことができる火育ゲームです。また、埼玉県ときがわ町にある、アウトドアと暮らしを楽しむ道具を扱うお店「GRID」の出張販売もあり!
■開催日時:8/23(土)/11時、14時、16時(最大4組)
8/24(日)/10時(最大4組)
■参加費:500円/1組(当日予約制)
HIGASHI ALPSは、イラストレーターの落合恵さんが「架空の山のおみやげ店」をテーマにデザイン、イラストを手がけるレーベルです。自然やアウトドアをモチーフにしたオリジナルTシャツやキャップ、雑貨などを販売します。イベントの記念やおみやげにぴったりです!
■出店日:23日(土)、24日(日)両日
「山でも、街でも、暮らしの中に根付いて豊かになるもの」をテーマに、一つひとつ手作業でものづくりを行なうmidorinotent。ブランド定番のハンターベストをはじめ、サッと被って着るオーバーベストの受注販売を行ないます。そのほか、ハットやスカーフなどの商品販売もご用意します。
■開催日:23日(土)
■MENU
・ハンターベスト(WORK/DAILY/OUTDOORsoft)
・Overvest (ナイロン/コール天)
・AwningHat (Vanilla/Choco)
・Light Sacoche
・Hand Printed Scarf
・Hand Printed Scarf W
・EveryTote (Black/Beige)
八ヶ岳山麓で製造をおこなうローカルビールブランド「8Peaks BREWING」。山の食事に合う酒質のビールを造っており、当日は定番商品から季節限定商品まで多彩なラインナップをご用意。さらに、ブースではブルワー本人も立ち、おすすめの飲み方や開発秘話などを直接聞ける貴重な機会に。山ならではのビールとの出会いをぜひ!
150年以上の歴史あるアメリカ生まれのタイヤブランドBFグッドリッチ。世代を超えて愛される定番のオールテレーンタイヤ 、All-Terrain T/A KO3(オールテレーン ティーエー ケーオースリー)を発売開始しました。是非BFグッドリッチブースにお立ち寄りください!
サーファー、スケーター、スノーボーダーのライフスタイルをミックスした新感覚アウトドアブランドとして2010年に立ち上がった「POLER」。ロードトリップのバイブスからインスパイアされたアイテムは、遊び心と優しさが溢れる自由度の高いデザインに仕上がっています。そんなPOLeRのグッズをイベント価格にて販売します。
#CAMPVIBES
アウトドアや日常で活躍するレザーマンのマルチツールを展示・体験出来ます。
アウトドアライフをより充実させる魅力的なハピキャングッズを展示・販売!会場にはハピキャンカーも登場します!
スウェーデン発アウトドアブランドHaglöfsのウェア&グッズの展開。サマーセールからお得なアイテムも一部展開。数量限定でパラコード編みブレスレット作成ワークショップを開催。
and more...
ミュージシャン Keishi Tanaka
Riddim Saunterのボーカルとして活動後、2012年ソロ活動をスタート。NEWアルバム『Like A Diary』を含む、6枚のアルバムをリリース。趣味を活かしたアウトドア分野での活動も続け『ランドネ』ではコラム連載中。
ミュージシャン 荒井 岳史
The band apartのギター・ボーカル。伸びやかで芯のある独特の歌声と、複雑なコードカッティングも弾きこなす卓越したギターセンスで独特の存在感を放つ。自身によるソロの企画イベントなども精力的に行なう。
ミュージシャン 磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)
“ツマミになるグッドミュージック” を奏でるメロコア・パンク出身の3人組バンド”YONAYONA WEEKENDERS”のフロントマン。グルーヴィーで表現力豊かな歌声が魅力。好きなものは、お酒とラーメンと乃木坂46。
ミュージシャン Leola
ハワイ語で Leoは声、laは太陽。2016年シングル「Rainbow」でメジャーデビュー。テレビ熊本で38年続く情報/バラエティ番組でメインMCを担当。YouTubeでは「LaLa Camp」と題しキャンプ動画を公開中。
アウトドアスタイル・クリエイター 四角 友里
「山スカート」を広めた、女子登山ブームの火付け役。講演や執筆、アウトドアウェア・ギアの企画開発を通し、メッセージを発信。海外や日本全国の山を旅しながら、土地の食や文化を味わうのがライフワーク。“自然と仲良くなるためのプロダクト”をコンセプトに、自身のアウトドアブランド『MOUNTAIN DAISY PRODUCTS』を運営する。
Jeepオーナー様専用エリア「Camp Jeepサイト【エリアA/B/C】チケットは完売しましたが、Feel EARTH サイト【エリアA】チケットと、Free サイト【エリアE】チケットはどなたでもご購入いただけます(Jeepオーナーの方も購入可能です)。
※Jeepオーナー様以外の方も参加できます。